小児科
堺市こども急病診療センター
堺市西区家原寺町1-1-2
072-272-0909

診療は受付開始時間の30分後からです。PM0:45が受付開始時間のときは、PM1:00から診療開始です。
健康保険証、公費医療証(子ども医療証など)をお持ちください。
診療は応急的な処置です。後日、かかりつけ医を受診してください。
看護師が診療前に緊急度を判断します。緊急度により診察の順番が変わる場合があります。
車で来院の方は、隣の堺市総合医療センターの駐車場(有料)をご利用ください。
内科
堺市泉北急病診療センター
堺市南区竹城台1-8-1
072-292-0099

健康保険証、公費医療証(高齢受給者証など)をお持ちください。
診療は応急的な処置です。
休日の急なおとなの内科系疾患に対して外来診療を行うセンターです。
駐車スペースが限られています。
歯科
堺市口腔保険センター
堺区大仙中町18-3
072-243-0099

診療は受付開始時間の30分後からです。PM0:45が受付開始時間のときは、PM1:00から診療開始です。
健康保険証、公費医療証(子ども医療証・高齢受給者証など)をお持ちください。
駐車スペースが限られています。
病院に行った方がいいの?救急車を呼ぶほどなの?応急手当の仕方がわからない・・・
突然の病気や怪我でまよったら

大阪府では、小児救急の電話相談を実施しています!
夜間の子供の急病時、病院に行くべきか判断に迷った時はご相談ください!
開設時間 | PM8:00~翌朝AM8:00 | |||
365日対応 | ||||
電話番号 | #8000(NTTプッシュ回線・携帯電話) | |||
又は06-6765-3650(ダイヤル回線・IP電話) |
※市外局番が0736・0743・075の場合は大阪府の#8000に繋がりません。06-6765-3650をご利用ください。
※通話料は利用者負担になります。(相談料は無料)
※最初にアナウンスが流れます。その後電話が繋がりましたら相談員が対応します。
